快適生活
PR

雲のやすらぎプレミアム敷布団を6年使った結果をレビュー

布団
イタドリ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

敷布団としては高価格の雲のやすらぎプレミアム。
何年使えるのか気になりませんか?
一般的なウレタンマットレスの素材の寿命は3~7年くらいで、
密度などによって異なるそうです。

6年前に購入してから毎日自分で使っています。
現在でも底つき感なく、快適です。

現在も使い続けています

6年前までは一般的な敷布団(厚さ5〜7cm ポリエステル)を使っていました。
腰が床に着く感じがあったこと、朝起きた時点で腰のつらさがあったこと、
睡眠状態に悩みがあり、寝具の検討をしました。

雲のやすらぎプレミアムに変更してからは、寝心地がよく、腰のつらさも改善。
気持ちよく目覚められるようになりました。

一般的な敷布団には敷布団用マットレスが必要だったりしますが、
雲のやすらぎプレミアムには必要ありません。
6年経った現在も、問題なく使用できています。

6年間使用した雲のやすらぎプレミアム

雲のやすらぎプレミアム 敷布団

厚さ17cmから12.5cmへ

春夏用の面(波模様)↓                 秋冬用の面(ダイヤ模様)↓

雲のやすらぎプレミアム 敷布団 夏面
雲のやすらぎプレミアム 敷布団  冬

変色はしているかもしれませんが、カバーをつけて使用しますので気になりません。
生地の使用感はそれなりです。

雲のやすらぎプレミアムはどんな寝具か

雲のやすらぎプレミアム 敷布団で寝ている

こだわりの5層構造 極厚17cm

「反発力」「体圧分散性」「適度な硬さ」で腰への負担を軽減させた構造

マイティトップ春夏向き
・凹凸プロファイルマット
・高反発ウレタンマット
・凹凸プロファイルマット
ロレーヌダウン秋冬向き の5層構造、

凹凸プロファイルマットが体圧を点でささえ、高反発ウレタンマットが高反発で押し返し、余分な力は逃して分散。
腰に優しいマットレスです。

一番外側が春夏用と秋冬用に作り分けられている

この敷布団は 「直線面」 と 「ダイヤ模様面」 があります。

特徴使用適期
マイティトップ 直線面テイジンのマイティトップ
防ダニ抗菌防臭効果でダニが心配な人も安心
春~夏(気温が高い時期)
ロレーヌダウン ダイヤ面ロレーヌダウンの面を上にすることで暖かく快適秋~冬(気温が低い時期)

繊維を作っている帝人のマイティトップ® Ⅱを使用。「なかわた」そのものが防ダニ機能を持っています。

ロレーヌダウン」は、フランスのロレーヌ地方で産出される高品質の羊毛です。
この羊毛は、秋冬用の布団に使用され、保温性や吸湿性を高め、快適な睡眠環境を提供します。特に、布団の中の温度と湿度を適切に保つことで、深く眠りやすい環境を整えます

羽毛 雲のやすらぎ

商品サイズと価格

SSDD
横(約)100㎝120㎝140㎝
縦(約)200㎝200㎝200㎝
厚さ(約)17㎝※17㎝※17㎝※
重さ(約)9.3kg11.0kg11.0kg
価格44800円56800円68800円

※本体全体サイズ最大約17cm(ウレタン部分14cm。わた部分は状況により厚みが変化します)

17cmは実際に届いてみると、「敷布団」のイメージを覆す厚さでした。
500mlのビールのロング缶くらい。

缶ビール 雲のやすらぎプレミアム

雲のやすらぎプレミアムが向かない人もいる

不向きだった、というレビュー

“雲のやすらぎプレミアムマットレス買って大失敗。柔らかすぎて腰痛が悪化。”
ほかにも、
“柔らかすぎる”という意見をいくつか見ました。


寝具選びには体形なども影響があるそうです。
参考までに、私は身長155センチ、体重は約50キロで普通体形です。
ふわふわの寝心地なので、固めが好みのかたには合わないかもしれません。

包まれる寝心地がとてもよいです。

ふわふわ 雲のやすらぎプレミアム

実店舗で試すことができない

大きなものであるだけに、実物を見ることができない、というのは不安ですよね。
店舗で横になることはできませんが、家でじっくり100日間試してみて、
合わなければ返金保証があります。

100日間返金保証つき

初めてのご注文で1回のみ、1点のみが対象となります。
100日間お使い頂いた後、15日間以内にお電話にてご連絡後、7日間以内に商品をご返送いただければ、商品代金をご返金致します。

6年経過しての使用感

底つき感はない

厚さは測ってみると12.5cmに減っていましたが、
使っていて「薄くなっている」感じはわかりませんでした。

敷布団の寿命は5〜6年くらいと言われていますが、まだまだ寝心地は充分よいです。

たまに旅館などに泊まりますが、
敷布団としての寝心地はこの布団が一番だと感じています。

重いので持ち運ぶのは難しい

購入当時は床に布団を敷いて寝るスタイルだったので敷布団を選びました。
重さが9.3kgあり、押し入れに収納する生活スタイルには不向きです。

昼間の状態カビ対策
床置き二つ折り
厚いので3つ折りは難しい
風通しの良い場所に設置
できればすのこを敷くとよい
すのこベッドすのこなので1年中そのまますのこと敷布団のあいだに
乾燥シートを入れる

現在はすのこタイプのベッドに敷布団を敷いているので、
すのこと敷布団のあいだに防カビシートを敷いています。
カビは生えていません。

敷布団の寿命は5〜6年くらいと言われていますが、まだまだ寝心地は充分よいです。

三か月に一回、面と向きの転換をしています。
へたりにくく長持ちさせることができるはずです。

買い替えのタイミングが来たとしても、
雲のやすらぎプレミアムシリーズから選ぶ予定です。

公式サイトから購入すれば返金保証制度が適用されます。

公式で買えば保証も安心

記事URLをコピーしました