管理人プロフィール

イタドリ
訪問看護師

看護師になって30年以上経ちました。
僻地の有床診療所、地域の中規模病院、大学病院を経て、訪問看護は17年目になりました。

僻地の有床診療所では、近隣の無医村への巡回診療や、
訪問診療に同行したりしていました。
病院には泊まり込みの付添婦さんがいる時代。
30年のあいだには、病院も、社会のシステムも、さまざまなことが変化しました。

中型二輪で北海道をひとりでツーリング(仕事は退職)したり、
インドのマザーハウスに行ったり(仕事は退職)、
ダイビングに行ったり登山に行ったり。
行きたいと思ったらどこまでも行っていました。
誰でも仕事から離れたくなるときはありますよね。
気晴らししたり、しばらく休んだりしながらでも
続けていけることができれば、充分なのではないでしょうか。

訪問看護ステーションは現在の勤め先が3か所目です。
60代になり、体力も低下してきました。
単発バイトも試してみようか、などと検討中です。
できるだけ細く長く働けるように、快適にそこそこ健康でいられるように、
模索していきたいと思っています。

このブログでは、訪問看護の仕事をしていくうえでの工夫や
便利グッズ、役に立つ書籍などについて
情報発信をしていきます。

記事URLをコピーしました